読んだり食べたり書き付けたり

霊長類ヒト科アゲアシトリ属ジュウバコツツキ目の妄想多め日録

バレエストレッチDVD・登山筋、バレエ筋

台風ほか気圧の変化に弱いのですが、昨夜は変な時間に目が覚めてよく眠れず。寝不足と気圧とで頭がぼーっとするので、今日はクラスレッスンの予定はキャンセルして家でバレエストレッチ。先日、世界バレエフェス会場で絵葉書と直筆サイン付きで購入したDVDとヨガマット、バレエシューズがおとも。

f:id:Mmc:20180808130621j:plain
f:id:Mmc:20180808130708j:plain
バレエシューズが25.0なのでDVDが小さく見えます

世界バレエフェスAプロ、このDVDのドロテ・ジルベールの『マノン』の「寝室のパ・ド・ドゥ」は手堅くきっちり、よいバレエだったなあ。Bプロは彼女、出るのかしら、などと考えながらDVDを起動。

結果、画面の中でしなやかなドロテ・ジルベール先生に内心、何度も「む、無理ですッ!」と言いながら1時間弱。筋トレメニュー二つ、有酸素運動メニュー一つ、ストレッチメニュー一つで精いっぱい、汗ダラダラ。身体は相変わらず硬いけど、やらないよりマシ、と思いたい。

 

ところで、わたしがレッスンでバランスだけはできる現象は、かつて登山をしていたときの筋肉のおかげなのかもしれません。

登山は下山のときに使う脚の筋肉がわりと独特で、日常生活ではあんまり使わない部位です。大人喘息になってさいきんハイキングくらいしかしていませんが、いざというときのために(?)、オフィスでは下りの場合はエレベーターは使わず、階段を下りるようにしているわたしです。

で、筋肉の使い方が違うので気づいていなかったのですが、たとえば岩場であのゴツい登山靴を履いていても、足の裏で岩の凹凸を感じ取って次の脚運びを考える、なんていうのは、わりとバレエのレッスンで使うのと近接した筋肉を使っていたのではないかと思うのです。バレエは水平な床の上で行うところ、山ではそうはいかないわけですが。

あと、そういう本格的な登山をしなくなって20年近く経つので、登山筋のかなりの部分がもはや脂肪と化している可能性があります。

それよりなにより20年の間に8キロは太っているので、新陳代謝のいい夏の間にレッスンに通い、完全食ベースパスタ | BASE FOODを食べて痩せつつ身体を作っていかないと。

ちなみに太るにもひとそれぞれパターンがあると思います。全身、満遍なく太っていく人、下半身だけ太る人、おなかだけ/から太る人、などなど。

わたしはおなかから太りはじめて、顔や手足は最後なのですが、二か月で3~4キロ痩せたところ、腕の肘から先が、「気のせいかな?」レベルに筋張ってきたのを発見。背脂とか腹肉はまだまだたっぷりだけど、膝も「気のせいかな?」レベルで少しすっきりしてきた感じがします。

 

 

お題「今日の出来事」