読んだり食べたり書き付けたり

霊長類ヒト科アゲアシトリ属ジュウバコツツキ目の妄想多め日録

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』

世間はディズニーの『アラジン』流行りのなか、公開時間も限られてきたハリウッド製ゴジラを見てきました。そのうえでこの映画、客電がつくまで絶対に帰らないことを、まずお勧めしておきます。

 

www.youtube.com

とにかく素晴らしかった! 芹沢博士は現代ならこうであろうと思われる振る舞いだし、ゴジラがただデカいだけのトカゲみたいにシュッとしてないのもいいし、古代の神話や伝説に関連付けて、怪獣たちの闘いが神々の闘いとして描かれているのもいい。「怪獣たちの迫力ある姿や戦いに比べると、人間側のドラマや兵器描写は少ない気もする」との批評もあるようですが……

www.cinematoday.jp

人間ドラマ少なめ? いやいや、ギリシャ神話の映画で「神々の闘いばっかりで人間ドラマ少なめ」って言わないよね? そう思わせるほど、怪獣たちが神々しいのです。ヒンドゥー教シヴァ神が破壊と再生両方を担う神であるのと同様に、圧倒的なパワーや美で、その神々しさを見せつけます。

一方、最初のシーンでのゴジラの出現は明らかに9.11テロを想起させます。一瞬、またかよ、と思ったけれど、だからこそ中盤の芹沢博士のセリフ、「彼らと共存するか、敵となるかは我々の判断にかかっている」(うろ覚え)と、世界各地で怪獣が生まれて脅威になる状況(もちろん世界各地でのテロの直喩でしょう)が効いてくる仕掛けに唸らされました。

 

www.youtube.com

そして音楽と音がまたよかった。オリジナルのフレーズをそのまま、あるいは展開して使っているのがいい。エンドロールではモスラのテーマから発展させたそれが素晴らしいオーケストレーションで流れますが、さらにそのあとの曲の演奏も素晴らしい。映画館で見た予告では「オーヴァー・ザ・レインボウ」やドビュッシーの「月光」が使われていたので、「ええー、自前の音楽作らないの?」と思っていましたが、すっかり騙されました!

 

www.youtube.com

ところで悪の首領が暗黒版柘植(機動警察パトレイバー 2 the Movie)っぽいですね。あの人絶対、過去にあのママと恋人同士だったよね? それでもって首領の思想が過激すぎて一旦は別の道に行ったママの、子どもを亡くした弱みに付け込んだって寸法? あとママ自身も、あれはジブリの『風立ちぬ』の二郎さんと同種のヤバい人だよね……。