読んだり食べたり書き付けたり

霊長類ヒト科アゲアシトリ属ジュウバコツツキ目の妄想多め日録

チベットの平和を願う集会@外苑前

法要の部が終わるまでに間に合うか微妙なので、迷っています。
第二部の対談だけ定時で終わってダッシュで聞きに行く、というのは、どうもなんだか落ち着かない気がして。
とはいえそれでも記帳はできるわけで、わたしがわかりやすく「祈る」という参加の仕方にとらわれているのかな…

チベットの平和を願う集会
2008年4月23日(水)16:00〜20:30

チベットでなくなった人々を悼んで 49日法要
対談  中沢新一ペマ・ギャルポ


大きな地図で見る

会場 梅窓院 祖師堂 (銀座線外苑前駅 1a出口 サブウェイ左折)
参加費 無料 当日はご記帳をお願い致します。



3月10日チベット僧たちの抗議デモから始まった一連の抗議行動が中国の公安当局の弾圧行為で、ダラムサラ亡命政府公表では140名強(中国当局によると19名)の尊い命が犠牲になりました。また、このことがきっかけとなり世界中の人が中国政府に抗議活動を行っております。非暴力を貫いているダライ・ラマ法王は、中国政府に対話の実現を求めており、人権擁護の立場からさまざまな形で抗議が繰り広げられております。私たちはここ日本において、下記のとおり、亡くなられた方々を悼み、またチベットの地に平和の日が訪れるよう儀式を執り行いたいと思います。       

                             ペマ・ギャルポ


第一部:49日の法要 16:00〜18:00
導師 :カルサン・テンジン・リンポチェ師(チベット、カム地方ニャロン出身。幼少からチベットで修行を重ね亡命後は南インドのペイユル寺院で9年間修行し、現在台湾の仏教センター3カ所で教鞭を執る)と、ラマ・ウゲン師(ニャロン出身、インドミンドォリン寺で修行、チベット文化研究所レジデンス・ラマ)。


第二部:対談 18:30〜20:30 
    中沢新一氏(多摩川美術大学教授・チベット仏教学者)と
    ペマ・ギャルポ氏(チベット文化研究所所長・桐蔭横浜大学大学院教授)

コーディネーター:松本智量師(アーユス仏教国際協力ネットワーク事務局長・浄土真宗本願寺派延立寺住職)

主催 :チベット文化研究会
協力 :アーユス仏教国際協力ネットワーク
発起人:ペマ・ギャルポ 

問い合せ:チベット文化研究所西五反田2-12-15-401(03-5745-9889)