読んだり食べたり書き付けたり

霊長類ヒト科アゲアシトリ属ジュウバコツツキ目の妄想多め日録

2013-01-01から1年間の記事一覧

千葉繁・じんのひろあきトークショウ@映画美学校

押井守監督の初実写映画『紅い眼鏡』は、ハリウッド的な面白さはないけど、単館系な面白さはあることはある映画。超低予算(美術費五万円!)、夢落ちに継ぐ夢落ちの肩透かしが続く(監督は師匠に後日「あれはやっちゃダメな展開」と叱られたという)、映画の作…

山伏部分覚え書き@「チベット・日本の自然に眠っているもの」

こないだ水曜日の夜、下北沢の気流舎さんでのトークイベント「チベット・日本の自然に眠っているもの」は、昨日のエントリで書いたのがチベット密教部分ばかりだったので、山伏部分について覚えているところをメモ。ちなみに山伏の坂本大三郎さんはこんなひ…

「チベット・日本の自然に眠っているもの」@気流舎

昨夜、坂本大三郎(山伏)×佐藤剛裕(在家密教行者) トーク「チベット・日本の自然に眠っているもの」は、「20人くらい入る」という気流舎さんのお店に40人くらい(文字通りに)詰めかけて、熱気もすごい会でした。 くり返し出てきて印象的だったのは、チベッ…

実用品としてのほとけさま~飛騨の円空@東京国立博物館

花粉が本格的に猛威を奮い始めたなか、円空展を見てきました。思っていたより点数少なめで、時系列とかでもなく、不思議な並べ方でした。入り口ではまずトーテムポールのような作品がお出迎え。特徴的な渦巻きや、簡素なものから緻密なものまで、いろいろ。…

ご来場、ありがとうございました。

先日のバレンタインデー、平日の夜にも関わらず「チベット インディペンデンス100」に会場の7割が埋まるほどの多くの方のご来場をいただき、ほんとうにありがとうございました。写真は開場前、設営中のステージです。当日の様子は以下のリンク先の「ニュース…

チベット インディペンデンス100

「我々チベットは小さな独立宗教国家である。」―― 20世紀初めの帝国主義の時代、英露の「グレート・ゲーム」に巻き込まれたチベットは、辛亥革命と満州王朝(清朝)崩壊という歴史の荒波のなかで近代国家への道を模索します。ダライ・ラマ13世は1913年2月14…